このたび、送迎車にマイクロバスが1台加わりました。
現在、繁忙期月により、ご入所手続きの窓口が大変混み合う場合がございます。
比較的、午前中の時間帯は、待ち時間も少なく手続きが可能となります。
ご都合がよろしければ、午前中にご来所されることもご検討ください。
なお、ご入所手続き完了後に学科1番及び適性検査(最初に必ず受講していただく授業)の予約をお取りします。
お客様には、大変ご不便をお掛けいたしますが、何卒、ご理解賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
1月7日(木)に緊急事態宣言が発令されました。
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、お客様ならびに従業員の安全と健康の確保のため、20時以降の教習を一時休止することにし、下記の通り営業時間を変更いたします。
変 更 期間:1月12日(火)から2月7日(日)迄を実施予定
平 日 :9時~19時50分
土 曜 日 :9時~19時50分
日曜/祝日:9時~19時50分
※今後の感染拡大状況を見ながら、関係行政機関の対策に合わせ、上記の期間に係わらず、終了日の短縮または延長、一時休所を適宜判断いたします。
お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願いいたします。ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問合せください。
新規事業スタッフ、送迎車のドライバー・託児所の保育士さんの募集いたします。
お気軽に、ご応募並びにお問い合わせください。
新規事業スタッフ・送迎車ドライバー・託児所の保育士さん 求人詳細はこちら
12月に無事ご卒業されました教習生の卒業時のコメントを、一部ではございますが掲載しております。
ご卒業、おめでとうございます(^^)/
初心を忘れず安全運転をお願いいたします(__)
⇒卒業生の声
1月5日(火)から3月31日(水)まで、混雑緩和の措置で、皆様の技能教習のご予約範囲を、現在の範囲に2週間延長して提供いたします。
一般 :2週間⇒4週間、プラン4,6,8:1ヶ月⇒1ヶ月+2週間(なお、所持予約時限数の変更はありません。)
ご来所時に、マスクの着用、検温、手指の消毒など、感染症予防対策にご理解ご協力いただき、誠に感謝申し上げます。
東京都を中心に全国的に新型コロナウイルス感染者が急増し、「PCR検査」の検査者数が増加しております。
もし、教習や講習等でご来所される予定がある時に、何らかの理由でコロナウイルス感染の疑いがあり、PCR検査を受けられた場合、無症状で体調が良好な状態であっても検査結果が判明するまでは、ご来所をお控え頂きますようお願い致します。(なお、陰性であっても、濃厚接触者等で一定期間の自宅待機が必要な場合は、その期間も含まれます。)
万が一、ご来所されていて、検査結果で陽性と診断された場合、教習所内での感染の疑いが発生するため、保健所との指示等で営業を一時休業し、一定期間教習が行えない状況になります。
弊所ホームページにも掲載中の
⇒新型コロナウイルス感染予防対策について
を、ご確認いただき、皆様方に再度、感染予防の徹底のご協力をお願い致します。
■下記に該当する方はご来所をお控え頂きますようお願い致します。
・発熱、頭痛、鼻水や咳やのどの痛み等、風邪の症状により体調の不良が見られる方
・倦怠感、味覚異常などの異常を感じられる症状がある方
・同居者や身近に感染又は、感染が疑われる方がいる場合
・過去14日以内にご自身もしくはご家族に海外渡航歴のある方
内閣官房⇒新型コロナウイルス感染症対策(「新しい生活様式」の実践例、新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)等)
東京都⇒新型コロナウイルス感染症対策(東京都の感染情報が確認できます)
大田区⇒新型コロナウイルス感染症情報(大田区の感染情報が確認できます)
品川区⇒新型コロナウイルス感染症関連情報(品川区の感染情報が確認できます)
新型コロナウイルス感染症に罹患された皆様に、心よりお見舞い申し上げますとともに、早期のご回復を心よりお祈り申し上げます。
新型コロナウイルスの不活化に有効といわれている光触媒を使った、首掛け携帯用の空間除菌脱臭機を全職員に所持させております。感染症の予防対策として有効となるものを取り入れ、今後も教習業務を行って参ります。
新型コロナウイルスとインフルエンザの同時流行が懸念されておりますが、当所では、従業員やご来所されるお客様が、少しでも安心してお過ごしいただくために、教習施設内の教室や待合所などのよく触る場所(机、椅子、ドアノブ等)や、教習車、送迎車に「接触抗菌コーティング(光触媒)」を実施しました。
光触媒でコーティングされた面に光が当たることで、菌・ウイルス・臭いの元を分解し除去します。抗ウイルス、抗菌、除菌、消臭、防カビ、花粉アレルゲン抑制等の効果効能があり、教習施設において、環境衛生面の向上も進められます。
引き続き、感染予防対策として、マスクの着用、手指の消毒、検温、換気、オゾン除菌消臭器を設置、接触部分の消毒作業など、感染リスクの低減を進め、より安心してご来所いただけるよう努めて参ります。
新型コロナウイルス感染拡大への対策として託児室の使用を停止しておりましたが、11月1日(日)より再開致します。
くわしい内容につきましてはこちらをご確認下さい。
※託児に関する、ご不明な点等ございましたら、お気軽にご相談ください。
技能教習の予約が取りづらい状況が続き、お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしております。
当教習所では、このような状況を重く受け止め、
9月から10月にかけて、教習指導員を2名増員を図り、11月以降も増員の予定でございます。
また、11月も引き続き、毎週土曜日の営業時間を19時50分迄と延長いたします。
少しでも混雑状況の緩和を目指すとともに、教習予約枠を1枠でも多く、お客様にご提供できるよう、引き続き、取り組んで参る所存でございます。
お客様には、大変ご不便をお掛けいたしますが、何卒、ご理解賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
現在、新型コロナウイルス感染防止対策として、キャンセル待ちの受付を休止しておりますが10/15(木)より、再開致します。
キャンセル待ち再開にあたりましては、感染症予防対策として、下記のとおり一部受付方法を変更させていただきます。
・密集密接防止の為、開門前(8時)よりお並びになることは、ご遠慮下さい。
・キャンセル待ちは1日1回までとし、長時間の教習所内の滞在はご遠慮願います。
・1回にご記入できる数は、1か所のみで、複数か所のご記入はできません。
・完全予約制の為、キャンセル待ちで乗車できる人数は各時間、数名で、全くキャンセルの出ない場合もございます。
・乗車しながらのキャンセル待ちは、できません。
・キャンセルが出た場合は、順番にお名前をお呼びしますので、毎時40分頃には、教習所内にいるようにして下さい。お名前をお呼びしてもいらっしゃらない場合は、次の番の方をお呼びし、乗車できなくなります。
※教習所内での滞在を少しでも減らして「密」を防ぎ、また、多くの教習生に乗車をしてもらうための措置となります。
長期間に渡り、キャンセル待ち休止等で、お客様にはご不便、ご迷惑おかけいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。
引き続き、こまめな手洗い、うがい、咳エチケットなどを徹底していただき、適切な感染防止対策へのご協力をお願い致します。
オゾンによる新型コロナウイルスの不活性化が報告されています。当所でも、感染防止対策の1つとして、各部屋に設置し、現状行っております検温、手指消毒、換気等の感染対策も併せ、徹底した感染リスクの低減を進めて参ります。
この度、画面の前に立っていただくだけで検温測定、マスク着用の確認ができる体表温検知カメラ「FacelookX1」を受付カウンターに設置いたしました。
ご来所の際はまず手指消毒を行った後、検知カメラの前にて立ち止まっていただき、検温を実施してください。
設定温度を超えていた場合やマスク不着用の場合は、テキストと音で警告メッセージが通知されます。
体温が37.5度以上の方は、再度、体温計による検温をお願いし、異常がなければその後、教習や講習などを行っていただきます。マスクの着用をお願いしておりますので、マスク不着用の方は、スタッフの指示に従ってください。
なお、来所前に発熱症状等を自覚されている方は、ご来所をお控えいただきますようお願いいたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、感染予防対策へのご協力のほど宜しくお願いいたします。
予約が取りにくい状況が続いていまして、お客様には大変ご迷惑をおかけしております。
現在、新型コロナウイルス感染防止対策として、キャンセル待ちを中止しておりますが、当日キャンセル等で予約が空く場合がございます。
当日の空き状況などについても、随時インターネットの予約サイトを更新しておりますので、お手数ではございますが、当日予約サイトをご確認いただきますと、ご予約が取れる場合がございます。
※空き状況などの情報はLINEやメール等でお知らせする場合がございますので、ご登録がお済みでないお客様は、お手数ですがご登録をお願いいたします。
当日予約は各プランなどの手持ち時間とは別にご予約を取ることができますので、是非ご利用ください。
コロナウイルス感染防止対策にご理解ご協力いただき、誠に感謝申し上げます。
学科教習の受講人数について、現在、教室内の密接・密集を避けるため、教室の席数を約半数にしています。(約21名程度)
満席に達した場合、その時限は受講をお断りすることがございます。
特に土・日・祝日は受講生が多くなる傾向がございますので、予め他の曜日での受講もご検討ください。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
この度、池上自動車教習所は 警視庁運転免許本部長より適正な教習業務を行っている教習所として表彰していただくことができました。これを励みに、これからも教習向上&地域の交通センターとして努めてまいります。
このたび、東京都の休業要請解除を受け、予定していた6月1日(月)から営業を再開することとなりました。
営業再開にあたりましては、感染症予防対策としてお客様並びに職員の健康・安全を第一に考え、より一層の感染拡大防止措置を行い、また、一部営業内容を変更させていただきます。
☆当所の新型コロナウイルス感染拡大防止についてご確認ください。
☆一部営業内容変更についてご確認ください。
休業期間中、お客様には大変ご迷惑をおかけいたしました。また、ご予約の変更等多大なるご協力をいただき、誠に有難うございました。
ご来所の際には、ご不便をおかけすることもあるかと思いますが、引き続きご理解とご協力をお願いいたします。
6月1日(月)より新型コロナウイルス感染防止のため、送迎車の乗車人数に制限を設けて運行しておりますが、ご利用のお客様の安全及び確実な送迎業務を行うため、6月5日(金)より当面の間、教習所からのお送りのみ予約制で運行いたします。
※各停留所から教習所までのお迎えについては変更ありません。
予約方法>教習所到着時、受付カウンターにある予約表に各ご利用時間枠に教習生番号を記入してください。
⇒予約表
ご面倒おかけしますが宜しくお願いいたします。